白い発芽ニンニク
こんばんは!ブログ担当のちゃーみーです♪
先日、ちゃーりー母さんに
「白い発芽ニンニク」なるものを頂いきましたー!!
ニンニクなんて、白いじゃん!って思ったそこのアナタ。(笑)
驚くことなれ、ニンニクの芽の部分が白いものなのです!!
見た目は黄ニラって感じかなぁー。
「みっちゃんも好きだと思うから、食べてみん!」とわざわざ買ってきてくれましたー。
ちなみにちゃーりー母さんは、ちゃーりーさんとクリソツです
早速、豚肉と炒めてみましたよ!!
味付けは味噌。
柔らかくて、ほのかにニンニクの薫り。
う~ん、おいしい
ニンニクの強い薫りが苦手な人や、次の日に人と会う予定がある人にオススメかも!!
ただ、私ちょっと炒め過ぎたみたいで、ほんとはちょっとシャキシャキする食感が売りのようです
かき揚げや、刺身の薬味などにぴったりと、説明書きにありましたよー。
今度は薬味に使ってみたいなっ!!
カツオが合うみたいですよっ!!
ちゃーりー母さん、いつもありがとう♪
☆オマケ☆
白い発芽ニンニクは植物工場内で水耕栽培された、稲武の新名物だそうで、道の駅どんぐりの里いなぶに売ってたそうです!!
このパッケージが目印
常時置いてあるのかは不明なので、あったらラッキーと思って、一度お試しあれ~
そして、食べた方はどんな料理がオススメか、ぜひ教えてくださーい!
関連記事