地産地食冒険隊
こんにちは。
お久し振りなちゃーりーです。
久し振り過ぎて忘れられてるかも?(笑)
今年の夏休みは小学生を対象にとあるイベントが催されてます。
その名も
とよたの農産物丸かじり「とよた地産地食冒険隊」
いろんな農家で体験作業をしてバーベキューの食材をGETしよう!!という企画です。
例えば、牧場で体験したら牛肉GET!とうもろこし畑で体験したらとうもろこしGET!
みたいな感じで何か所かで農業体験をしてバーベキュー食材を集め、みんなでバーベキューをしましょうということです。
豊田市農政課の企画で、
夢農人とよたの全面協力のもと行っております。
行政の考えるイベントにしてはなかなかおもしろいと思いませんか?(行政の方見てたらすいません)
先日、我がちゃーりー’Sガーデンにも何人か農業体験に来ましたよ。
花屋さんなのになんで?と思った方いますよね。
実はちゃーりー’Sガーデンでは野菜の苗も育ててるんです。(知ってたかな?)
今回は焼き肉にピッタリ野菜!「
サンチュ」の種まき体験をしてもらいましたよ。
サンチュの種は、小さい穴のたくさん開いたプラグトレーという物にまきます。
プラグトレーに種まき専用の土を詰めて、種まきくんという道具を使って一穴に4~5粒まきます。
全部まけたら土を被せて水をかけたら完成です。
2~3日で発芽しますよー!
サンチュの種まきだけじゃさみしいので何種類かの野菜の種と花の種をまいてもらい、
お土産として持ち帰ってもらいました。
最後にサンチュカードを渡して体験終了です。
カードはバーベキュー会場で本物と引き換えしてもらえます。(バーベキュー当日カード忘れないでねー)
夏休みの良い経験になったかな?
関連記事