【 次回出店情報…】
ちゃーりー’Sガーデン次回の出店は…
毎週土日、晴れた日はどんぐりの里いなぶで
ちゃーりー'Sフラワーショップ開催中!
4月28日、29日、30日は豊田スタジアムで
ガーデニングフェスタに出展します。
その他花苗を販売しますので是非お越しくださいm(__)m
「道の駅どんぐりの里いなぶ」内の花コーナーで常時販売してます。
お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。
ちゃーりー’Sガーデン次回の出店は…
毎週土日、晴れた日はどんぐりの里いなぶで
ちゃーりー'Sフラワーショップ開催中!
4月28日、29日、30日は豊田スタジアムで
ガーデニングフェスタに出展します。
その他花苗を販売しますので是非お越しくださいm(__)m
「道の駅どんぐりの里いなぶ」内の花コーナーで常時販売してます。
お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。

2013年01月28日 21:43 カテゴリ:グルメ
☆レクラ・ド・リール(豊田市)のお料理教室☆
こんばんは!ラブリー上等!!素敵笑顔のちゃーみー……は今日はお休みで、昨日夜遅くまでちゃーりーさんと踊りまくって、お疲れのちゃーみーです(-_-;)
(YouTube見ながら、最近毎日踊ってます(笑)
さて、昨日はずっと前から楽しみにしていたレクラ・ド・リールのお料理教室に参加しました!!

メニューは
・キッシュローレーヌ(ホウレン草&ベーコンのキッシュ)
・コーンポタージュ
・地鶏の香草パン粉焼き
レクラさん初めてのお料理教室開催ということで、ちょっぴり近藤シェフも緊張しております!!

この日はカウンターがフラットになっていて、シェフの手元が見やすくなっていました!!
今回はシェフの技を伝授という形で、シェフが作りながら、ポイントを教えてくれました。
学生の時以来、こんなに勉強したの久しぶり~
いや、初めてかも~(笑)

参加者の皆さんからの意見も取り入れつつ、進めてくれて、楽しく学べました~
私はいつも自己流、分量って何~?っていう適当料理なので、プロの技は大変参考になりましたよ!
ただ再現できるかは…ですけどねっ
一緒に行ったりんちゃんは質問しまくりです!
さすが、お料理上手!!
味見したり、もし材料変えたら、こういう風にもアレンジできるよーとか教えてくれたのがよかったです!!
見てたら、すごくお腹すきました!
お楽しみの試食タイム♪やっぱりこっちが私には向いてるなっ

レクラさんのキッシュ、サクサクで私好みです!

野菜の旨味がよくでてるポタージュ。ほんと絶妙な塩加減。レクラさんはほんと野菜がおいしい!!

柔らかくて、簡単に作れるのがいい!!香草パン粉、うちのハーブで作ってみよーっと!!

デザートもついてきましたー!!
ラズベリーのムース これすごく美味しかった~
今度頑張ってキッシュから作ってみよーっと!!
その前にパイの型買うとこから始めなくちゃ!!(笑)
レクラ・ド・リールさん、楽しい時間をありがとうございました!
それにしても、レクラ・ド・リールの第一号のお客、第一回お料理教室の参加!!
私ってばすごいんじゃない??と、一人でムフフとしちゃいました~
(YouTube見ながら、最近毎日踊ってます(笑)
さて、昨日はずっと前から楽しみにしていたレクラ・ド・リールのお料理教室に参加しました!!

メニューは
・キッシュローレーヌ(ホウレン草&ベーコンのキッシュ)
・コーンポタージュ
・地鶏の香草パン粉焼き
レクラさん初めてのお料理教室開催ということで、ちょっぴり近藤シェフも緊張しております!!

この日はカウンターがフラットになっていて、シェフの手元が見やすくなっていました!!
今回はシェフの技を伝授という形で、シェフが作りながら、ポイントを教えてくれました。
学生の時以来、こんなに勉強したの久しぶり~

いや、初めてかも~(笑)

参加者の皆さんからの意見も取り入れつつ、進めてくれて、楽しく学べました~
私はいつも自己流、分量って何~?っていう適当料理なので、プロの技は大変参考になりましたよ!
ただ再現できるかは…ですけどねっ

一緒に行ったりんちゃんは質問しまくりです!
さすが、お料理上手!!
味見したり、もし材料変えたら、こういう風にもアレンジできるよーとか教えてくれたのがよかったです!!
見てたら、すごくお腹すきました!
お楽しみの試食タイム♪やっぱりこっちが私には向いてるなっ


レクラさんのキッシュ、サクサクで私好みです!

野菜の旨味がよくでてるポタージュ。ほんと絶妙な塩加減。レクラさんはほんと野菜がおいしい!!

柔らかくて、簡単に作れるのがいい!!香草パン粉、うちのハーブで作ってみよーっと!!

デザートもついてきましたー!!
ラズベリーのムース これすごく美味しかった~

今度頑張ってキッシュから作ってみよーっと!!
その前にパイの型買うとこから始めなくちゃ!!(笑)
レクラ・ド・リールさん、楽しい時間をありがとうございました!
それにしても、レクラ・ド・リールの第一号のお客、第一回お料理教室の参加!!
私ってばすごいんじゃない??と、一人でムフフとしちゃいました~

☆オマケ☆
お料理教室に行っている間に春ちんさんがちゃーりー'Sガーデンに遊びきてくれました~
お会いしたかったなぁ~

大好きなモッツァレラチーズとフレッシュチーズ頂きました!
春ちんさん、ありがとうございました♪
キッシュ、モッツァレラチーズで作れないのかな~??
お料理教室に行っている間に春ちんさんがちゃーりー'Sガーデンに遊びきてくれました~
お会いしたかったなぁ~


大好きなモッツァレラチーズとフレッシュチーズ頂きました!
春ちんさん、ありがとうございました♪
キッシュ、モッツァレラチーズで作れないのかな~??
☆美人亭さんで、忘年会&お誕生日のお祝い☆
☆のんびり静岡旅行へ行くの巻 食い倒れ編☆
☆のんびり静岡旅行へ行くの巻☆
☆ひ・つ・ま・ぶ・し☆
戦国屋台村(豊田スタジアム)行ってきました!!
かんから餅(岐阜県恵那市岩村)
☆のんびり静岡旅行へ行くの巻 食い倒れ編☆
☆のんびり静岡旅行へ行くの巻☆
☆ひ・つ・ま・ぶ・し☆
戦国屋台村(豊田スタジアム)行ってきました!!
かんから餅(岐阜県恵那市岩村)
Posted by ちゃーりー
│コメント(11)
ちゃーりーさんの為に・・・なんてステキな奥様でしょう♪
手作りキッシュの記事を楽しみにしていますね(*^^)v
いつかホームパーティー開いてくださ~い!!
昨日は楽しかったね♪
やっぱりお野菜とシェフの腕が良いとおいしいお料理が出来上がるね!
また季節が変わった頃に行きたいね(^-^)v
それまでにがんばって復習してみなくっちゃ!
わたしも適当適当、レシピは最後まで読まずに解った気になって、結局失敗・・・なダメ主婦ゆえ、プロの技を見て刺激を受けたい!!
レクラさんめちゃ美味しそうですね~!ちびをおぶって行っても塩まかれないかしら??入れてくれるかしら??
そしてyoutubeで踊りまくる会、ワタシも参加したいです!!
光速のツーステップをみせてやるぜ!!
プロの方にコツを教えてもらうと家庭での味も変わるんでしょうね^▽^
復習レシピが食卓に上がるのが楽しみですね^^
参加しましたよー!!
ゆかさんもいるかなーって期待していた私です(*^^*)
ちゃーりーさんの為……ですね!!(笑)
ホームパーティー稲武でいいんですか??
来てくれますよね!!(^3^)
りんちゃん>
楽しかったね♪
また行きたいね!!
でも毎月は贅沢すぎて行けないから、やっぱり季節毎かな??
ももんさん>
きっと赤ちゃんおんぶしてもオッケーですよ♪
なぁーんて勝手に言ったりして(笑)
プロの技はやっぱりすごいですよ!!
あっ、ダンスの会参加してくれます??
うちのダンスは声出さないといかんですよ(笑)
ももんさんの高速ツーステップ見たい♪
Mia *さん>
やっぱり、プロのコツってあるんですねー!!
美味しかったですよ♪
食卓に並ぶといいなぁー(笑)
いつになるかな?
『ラブリー上等!素敵な笑顔キッシュ』と命名したらどうですか?
キッシュならフレッシュチーズのほうがいいかも知れませんよ。
そうだ!あのお気楽カフェの人なら教えてくれるかもよ~~
実際にキッシュを作っていますからね。
ちゃーみーです♪
モッツァレラは確かにとろとろになっちゃいますかね!!
命名ありがとうございます♪
では作ったら、そう名付けますね(笑)
フレッシュチーズのほうがいいのかなぁ~
ちょっと聞いてみますねー
楽しんで頂けたようで何よりです。
さて、キッシュのチーズですが、モッツァレラチーズでも出来ないことは無いと思います。
パスタフィラータのチーズは、加熱するとびよーんと伸び伸びになるので、食感が変わって楽しいかもしれませんね。
ただ、モッツァレラやカッテージチーズといったフレッシュチーズに分類されるチーズは、水分量が非常に多いので、アパレイユがうまく固まらない可能性があります。
また、あの作り方だと、記事に水分が染み込んでしまって、上手くサクサクにならないかもしれません。
小さめに切って、キッチンペーパーなどでしっかりと水分を切ってから使われてみたらよろしいかもしれません。
また、モッツァレラなどのフレッシュタイプのチーズは、グリュイエールやエメンタールと違って、製造過程で塩が加えられませんので、出来上がりの塩加減が大きく変わってしまうと思います。
付け合わせなどの味付けで調整してみるのもよろしいですが、シェフのレシピに少し塩を強めに効かせると丁度良くなるかもしれません。
やったことがないので、上手く行くかどうかはわかりませんが、試してみる価値はありそうですね。
長々と失礼しました。
頑張ってくださいね!
楽しい時間をありがとうございました!
とても勉強になりました♪
そして、私の素朴な疑問にも答えて頂き、ありがとうございます♪
確かに水分が問題になりそうですよねー!!
でも、春ちんさんの美味しいモッツァレラチーズで作ってみたいなぁーという願望?野望?もあります!!
ご親切にどうもありがとうございました!
レクラの深津さんが云われてるのは『イタリア料理で良く使われてる、白く丸いフレッシュチーズ』と思われます。
春ちんさんとこのモッツァレラチーズとは名前は一緒ですが、こちらは一般には『とろけるチーズ』として短冊状でスーパーなんかで売ってるのと同種になります。
教室のレシピで、どういう形状のチーズの使い方をしたのかはわかりませんが、春ちんさんとこのチーズを細切り(長さは2〜3cmぐらい)にして具材に絡め、後は同じ様にアパレイユを流し込んで焼けば、美味しいキッシュが出来ますよ。
ありがとうございます♪
春ちんさんの美味しいモッツァレラチーズで作ってみたいので、アドバイス嬉しいです!!
そして、大丈夫ですか??
お休みしてリフレッシュできたかな?
ほんと、言葉って難しいですよね。
伝えたいことや、言葉の裏側に隠れている状況や心情はなかなか伝わらないですもんね!!
私も勉強になりました!
でもひとつ言えるのは、無理して書かなくてもいいと思いますよー!!
自分が書ける時に自分の言葉で丁寧に書いたほうが、自分の思いが伝わる気がします!!
長々失礼しました!!
アドバイスほんと嬉しかったです(*^^*)