【 次回出店情報…】
ちゃーりー’Sガーデン次回の出店は…

毎週土日、晴れた日はどんぐりの里いなぶで
ちゃーりー'Sフラワーショップ開催中!


4月28日、29日、30日は豊田スタジアムで
ガーデニングフェスタに出展します。
その他花苗を販売しますので是非お越しくださいm(__)m


「道の駅どんぐりの里いなぶ」内の花コーナーで常時販売してます。


お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。
ひよこ

2014年04月25日 20:09  カテゴリ:イベント

毎年恒例、ガーデニングフェスタ出店!!(豊田スタジアム)

こんばんは!やっと花粉症がおさまってきて、活動開始のちゃーみーです♪
ゴールデンウィークは、働きまくるぜぃ!!

今年もやってきますよー!!
お花「とよたガーデニングフェスタ」
日時:4月26日~28日 (3日間) 10時~16時お花
会場:豊田スタジアム


毎年恒例となって参りました!
このイベント!!
夢農人からちゃーりー'Sガーデン、倉橋園芸が出店します!!
4回目の出店です♪

さっき、スタジアムで作ったブースです!!
素敵にできて、超happy~ピース(笑)

でも、今年の冬は厳しかった…。
ハウスは潰れ、ガラスは割れ…。
なので、作業も遅れ…。

それでも春がやってきて、花は咲いてきたのですが…。

今回は、諸事情により、昨年よりも出せるお花は少なくなってしまいましたが、
それでも、皆さんにお花を届けるべく、ちゃーりー&ちゃーみーが山から降りていきますので(笑)、
皆様、遊びに来てくださいね♪

今年のちゃーみーのおすすめは、
カーネーションです♪

ピンクがすごくかわいいんです!!どきどき

ほんとは、当日までのお楽しみにしておきたいのですが、
ブロガーさんには特別、お見せしちゃいます!!

でも、恥ずかしいので、ちら見せですよん


ねーすごくかわいいですよねー(笑)

他にも、ダイコン草、芝桜、ピンクの花のイチゴ(毎年人気!!)、ゼラニウム、最後のオダマキや、
大好評のミニトマトの苗、キュウリの苗、お店でそんなに出ていないズッキーニの苗
その他各種野菜の苗などなど…

ゴールデンウィークのガーデニングのお手伝いができれば!!と、思っています!!

ちゃーりー&ちゃーみー会いに来るだけでもよし!
お花を見て癒されに来るもよし!
この際ガーデニングを始めてみるもよし!

皆様のお越しを心より、お待ちしておりますm(__)m


※今年のブースは、スタジアムを正面に見て、このような場所です


隅っこです割れたハート  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(8)

2014年04月15日 22:32  カテゴリ:イベント

☆高香園 お福市☆

こんばんは!またまた、花粉症で死んでるちゃーみーですドクロ

明日、高香園さんで、「お福市」というイベントが開催されます!

場所:高香園隣 ひだまり(豊田市吉原町屋敷畠64)
時間:午前10時~12時30分

詳しくは、高香園さんのブログをご覧ください!→こちら

このお福市に、いなぶアグリ・ルネッサンス代表で、今回はちゃーりー'Sガーデンが出店します!!

食べ物主体のイベントですが、雑貨などもあるみたいですよー!!

ちゃーりー'Sガーデンは、最後のオダマキや、ダイコン草、芝桜、野菜苗などを出す予定です♪

またまた、ちゃーみーは植え替え作業などが、忙しくて不参加ですが、
ちゃーりーさんに、「ブログ見たよ!」もしくは、「ちゃーりーさん、超かっこいい~ハートの一言を言えば、苗のプレゼントがありますよ!!
ちゃーみーがいなくて、寂しいちゃーりーさんにぜひ声を掛けてあげてください!!(笑)
(サボっていたら、私にこっそり教えてください!!笑える)
そして、暖かくなってきたので、そろそろガーデニング始めてみませんか??

お待ちしております!!m(__)m  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(4)

2014年03月20日 08:03  カテゴリ:イベントカテゴリ:好きなこと・好きなもの

☆指田郁也スペシャルライブ☆

おはようございます!!最近芸能人に会う機会に恵まれてるちゃーみーです♪

先週、いい所に行ったんです♪

それは、以前の王様の招待状のように、素敵な招待状が届いたんです!!

あら?招待状がまた来たわ!!
何かしら??

あっ!!歌の王子様からの招待状だわっ!!


もしかして、今度こそ舞踏会のご招待??

今回も召使いを連れて行くわっ!!

…なんて、素敵な音楽会なのかしら!!
王子様に手まで触られ、最高よーーー!!



…はい!いつも私の妄想?にお付き合い、ありがとうございますm(__)m(笑)

ラジオを聴いていて、「これ…行きたい!!」と、私の中で何かが動いた!!
ちゃーりーさんに当たったら一緒に行って!!と、お願いして申し込み~!!

見事、70組に入ったよー!!やったー

初、サッシー(指田郁也さんのこと)のライブ!!
初、ブルーノート!!




テンション、上がりまくりです!!上矢印

140名しか入ってないので、近い、近い!!目


肝心のライブはと言いますと…
もう、大満足です♪♪♪
ハート
細いのに、声量がすごくて、ピアノもパワフル!!
そして、何より心に染みてくる歌声~!!

最後皆で、歌って、ハモって、ほんと楽しかった~!!しあわせ

「花になれ」という曲では、サッシーが中学生時代に、周囲に馴染めなかった経験を元に作られた曲だという話も聞いて、ますますこの曲が好きになりましたー!!


この曲はまさに、我がちゃーりー'Sガーデンが、伝えたいこと!!
皆さん、食育ってご存知ですよね??
私達は、以前から花育をしたいなぁーと考えていたんですよお花

花育とは、花や植物を育てることを通じて、個性や思いやりの気持ちについて考える!という活動のこと。

サッシーは、歌で!ちゃーりー'Sガーデンは、花で!!
このことを伝えたいんだ!!
(指田さん、勝手な解釈して、すみません!しっしっし)

と、思ったらすごく、サッシーのこと応援したくなりました!!キラン

最後サッシーと、トークできるという素敵な抽選に、
見事………
外れてしまいましたが、ほんと、素敵なライブでした!!
(サッシーと、歌と、お花と、電車についてトークしたかったなぁー(笑))


ありがとう、サッシー!!
ありがとう、zip FM!!


  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(6)

2014年03月05日 22:24  カテゴリ:イベントカテゴリ:稲武

稲武ツアー③

こんばんは!稲武の鉢花農家、ちゃーりー’Sガーデンの嫁のちゃーみーです!!

3月2日に開催された稲武ツアーの第3弾!!
最終章、ちゃーりー’Sガーデンハウス見学&雛祭りのケーキ作りです!!

まずは、皆でちゃーりー’Sガーデンまで移動~車

まだ雪が残っているので、子ども達、大喜びです!!

そして、ハウスの中に入ると…
「あったか~いしあわせ」の歓声が!!
暖房は入れていなくても、ハウスの中は暖かいんです♪

ちゃーりー「種はこういうプラグトレーにまいて、徐々に大きいポットに植え替えていくんだよ!」
みんな「知らなかった~」
ちゃーりー「まいたものは、こうやってトンネルに入れて、大事に育てていくんだよ!!」
みんな「へぇーーー!!」



皆さんやっぱり、普段どうやって花が生産されてるかなんて、知らないですもんね!!

時間があったら、こうやって作業もするんだよ!というのも見せてあげられたら!と思いましたが、今日はここまで~!!

ピンクの花のイチゴの苗をプレゼントして、ハウス見学はおしまい!!

子ども達はけっこう植物のことに興味がある子がいて、すごく嬉しくなりました~やったー
日本の未来は明るいぞ!!

お次はラストのイベント。
雛祭りのケーキ作りケーキ

アトリの米粉シフォンケーキにいしかわさんのお抹茶入りクリームをのせて、その上にながたさんのイチゴとさつまいもを使って、飾り作り~
講師は、アトリの仁熊さんです!!




ワンちゃんにアレンジする子もいたよ!!


ちゃーみー作。サザエさんになっちゃった!!(笑)


皆さん、楽しくケーキを作って、美味しい!と喜んでました!!にっこり

盛りだくさんのイベントでしたが、参加者の皆さん喜んでもらえたみたいでよかったですしあわせ

何より私達のほうが皆さんに会えて、元気をもらいました~♪
色々勉強にもなりましま!!
本当にありがとうございました!!m(__)m

またこれからも続けていく予定ですので、よろしくお願いします!!

今度は、ブーログを通じて、ブロガーさんにもお知らせをしていきたいなーと思っていますにっこり




  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(7)

2014年03月04日 22:31  カテゴリ:イベントカテゴリ:稲武

稲武ツアー②

こんばんは!!稲武の鉢花農家、ちゃーりー’Sガーデンの嫁のちゃーみーです!!

3月2日に開催された稲武ツアーの第2弾です!!

メインイベントのかわいい細工寿司作りデス♪
今回はこのようなお寿司を作りました!!
これは見本~


講師は、山里ちゃふぇの可児さんです!!
皆、真剣に説明を聞いています!!



目の前に食べ物があって、説明聞いている時も、待ちきれないけど、我慢我慢!!えーん

さあ!頑張って作るぞー!!
皆さん、初めてとは思えないほど、上手ですね~しあわせ


盛り付けも綺麗にできたよ!!


自分で作ったお寿司は、よりおいしいね!!


お腹いっぱい!!
自分達で食器や使った道具もお片付けしました!!


さて、お次はちゃーりー’Sガーデンのハウス見学&ひな祭りケーキ作りでーす♪いい物もらえるよんやったー

③へ続く…。  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(3)

2014年03月03日 21:46  カテゴリ:イベントカテゴリ:稲武

稲武ツアー①

こんばんは!稲武の鉢花農家、ちゃーりー'Sガーデンの嫁のちゃーみーです!!

3月2日、いなぶアグリ・ルネッサンス主催の稲武ツアーが開催されました!

いなぶアグリ・ルネッサンスとは、稲武の若手の農家や、農産物を使って加工をしている人達の集まりです。
わくわく事業での、講演会後、「稲武を元気にしよまい!」「何かやろまい!」ということで、発足した出来たてホヤホヤの団体です!!

そのいなぶアグリ・ルネッサンスでの初めてのツアー開催です。
ひな祭り食育体験、かわいい細工寿司作りが今日のメインイベント。

その前にまずは、稲武の歴史を知る町歩き。逃げろー
どんぐり工房の村瀬さんのガイドの元、みんなで歩きます。
今は、ちょうど、稲武の福寄せ雛のイベントもどんぐり工房や、町中でやっているので、お雛様を見ながら、歩きました。




153号線は塩の道と言われていて、馬で塩を運ぶ重要な道だったんだってー。
稲武は塩の道の宿場町として栄えたらしい。

武節城の、お姫様が身投げをした井戸も残ってますよー!!



お姫様はお裁縫が上手だった為、豆腐に針を刺したものをお供えして、お参りすると、お裁縫が上手になるんだってー!!

たくさんの稲武の歴史を聞きながら、皆でワイワイてくてく歩くのも楽しいですね!!

へぇー!!しあわせほぉー!!びっくり知らなかった!!笑える
アグリルネッサンスのメンバーも知らないことたくさんで、勉強になるなぁー(笑)

はい!!町歩きのメインと言ってもいい、小澤商店(漬物屋)さんの工場を見学!!


漬物屋さんの工場入るの、初めて~しあわせ

入口にたくさんの塩が山積みです!!
(写真撮るのわすれました汗)
漬物に塩は欠かせませんものね!!

小澤「この塩は、馬では運んでないんですけどねっ!!」
みんな「クスッにゃん
小笑いです(笑)

そして、大きな樽登場~!!


ここで、山ごぼうや菊芋を塩漬けして、洗って塩抜きしてから、味噌や醤油につけるんだってー


漬物大好き、ちゃーみーは、目がランランですぅ♪
小澤さんの漬物、ほんとにおいしいんだよねーやったー
ホームページからも購入できますよ→こちら

新しい商品!夢農人メンバーの安藤くんの白い発芽ニンニクと、味噌で漬けた菊芋
を試食させてもらいましたーピース


うーーーまーーーいぞぉーーーーー!!
(ミスター味っ子 味皇風)
口の中に広がるニンニクと、味噌のハーモニーキラン

これは、これは、ビールビールがすすむ!!(笑)

お子さんもポリポリたくさん食べてたよー♪

この新商品は、道の駅どんぐりの横の小澤漬物店さんでしか、買えない限定品らしい!!
これで、お茶漬けもおすすめだそうです!!ひらめいた

一つ一つ、手作業で丁寧に詰められている商品は、愛を感じるねっハート


工場で新鮮?な山ごぼう漬けをもらって、どんぐり工房で次は、細工寿司作りでーす!!

②へ続く…



  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(7)

2014年02月24日 20:13  カテゴリ:イベント

夢農人感謝パーティー・皆様に「感謝しnight 」2014

こんばんは!稲武の鉢花農家の嫁のちゃーみーです!!

昨日は、夢農人感謝パーティー「皆様に感謝しnight 」2014でした!!
昨年の第一回感謝パーティーの様子は→こちら

参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!!

今年も夢農人を支えて下さる皆様に感謝の思いを精一杯伝えるべく、
夢農人メンバーが一丸となり、一生懸命…
お・も・て・な・し!!

皆様に夢農人からの感謝の思いは伝わりましたでしょうか??

毎年、言わせて頂きますが、皆様が私達の農作物や活動を通して、喜んで下さることが、私達の農家の励みになります!!
天候と戦い、強い日差しの中での肉体労働など、きついと言われる作業でも、自分達で作った農作物が出来上がった時の喜び、お客様に喜んでもらえた時の感動は、何でも代えがたいものがあるのです!!

そんな私達農家を応援して下さる皆様と直接触れ合える、大イベントがこの感謝しnightです!!

今年は、ちゃーりーさんは、「農家の本音」のパネラーとして参加させてもらいましたにっこり


ちゃーりーさんが皆様に伝えたかったこと、伝わりましたでしょうか??
要約すると…
「ランチもいいけど、お花もいいよ!お花は200~300円で2、3カ月癒しを与えてくれるよ!!たまにでいいから、お花を買って育ててみてね♪」
ということですね(笑)

要約しすぎかもしれませんが、皆様にぜひお花を育ててもらいたいという気持ちでいっぱいの言葉でした~しあわせ

他にも、それぞれのブースで食べ比べや飲み比べをしたり、出張マルシェをしたりと、様々な方法で皆様におもてなしをさせて頂きました。

パーティーにご参加して頂いたお客様、全員に感謝しnight!!
本当にありがとうございました!!

直接お客様の顔を見て、日頃の感謝を伝えられる…ほんとに素晴らしく、楽しい時間でした!!


ちなみに!!
ベストオブTシャツ賞は…こちら!!
(ちゃーみー、独断と偏見によりしっしっし


茶ら男(ちゃらお)!!(そのまんまじゃん!!やったー
て、ことで、ベストオブTシャツ賞でしたキラン

誰かは名誉の為、伏せておきます(笑)


  » 続きを読む
タグ :夢農人


Posted by ちゃーりー │コメント(10)

2014年02月10日 22:04  カテゴリ:グルメカテゴリ:イベント

戦国屋台村(豊田スタジアム)行ってきました!!

こんばんは!おやつが何もなくて、ついに保存食のビスコに手を出してしまったちゃーみーです!!
みかんの缶詰にも手を出してしまった笑顔汗

昨日、スタジアムでやっていたB級グルメのイベントに行ってきましたー!!
みどさん、情報ありがとうございました~♪

戦国屋台村!!
(なぜ戦国??しっしっし)



せんべい汁



ケバブサンド



焼き小籠包



金沢カレー

他にもたくさんあって、たくさんの種類食べたくなりますねー!!
モチモチポテトってとこが、すごい行列でしたー!!

私達が食べたものは、どれも美味しかったですしあわせ
と言いますか、こういうイベントは参加する方が楽しいですね♪(笑)

それにしても…寒かったです汗
早く食べないと容器が飛んでしまう~!!

せんべい汁、素朴な感じで好きだったなぁー
でも、やっぱりケバブサンドが一番好きかな!!

どうやら、今、異国の味を体が求めてるみたい~しあわせ


よし!行くしかないなっ!!(笑)


  » 続きを読む
タグ :戦国屋台村


Posted by ちゃーりー │コメント(8)

2013年11月23日 21:33  カテゴリ:イベントカテゴリ:稲武

わくわく事業in稲武

こんばんは!明日は久しぶりのお休みで、わくわくのちゃーみーです!!
いい所に行くんだーどきどき

さて、12月3日にわくわく事業の講演会が稲武で開かれることになりました!!

わくわく事業とは…
…一言で言い表せません(笑)

簡単に言いますと!補助金をいただいて、地域の活性化を推進する事業です。
どんなことをするかは、春ちんさんのブログ見てくださーい!!→こちら
参考になりますねぇ~!!しっしっし(笑)



日時:平成25年12月3日(火)
午後6時開場 午後6時30分開演
場所:稲武交流館図書棟2階
対象:どなたでも参加OK!!

入場無料です!!(事前申し込み不要です)


講師はあのもくもくファームの取締役社長 木村修氏ですよー!!

農業に興味のある方、地域を元気にしてみたいけど方法がわからない方等々…
たくさんの方のご参加お待ちしております!!

当日はちゃーりー&ちゃーみーも少しながら、お手伝いに行きますので、私達に会いがてらでもいいので、お話聞いてみませんか??
もちろん私達に会いに来て下さるだけでもいいですよー(笑)

お待ちしております!!m(__)m  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(5)

2013年11月17日 19:11  カテゴリ:イベントカテゴリ:稲武

大井平公園もみじ祭り(稲武)、最終日!!

こんばんは!今日お客様に「学生さん?」と言われて、ちょっぴり嬉しかったちゃーみーです!!
嘘です。めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
お世辞なのに、真に受けちゃったべー

今日で大井平公園もみじ祭り最終日でした!!
たくさんのお客様が足を止めてくれ、お買い上げ頂きました!!

ちゃーみーは、ほとんど一人で店番で、ちゃーりーさんは別件で配達に行きましたよー!!
ちゃーりーさんが作った寄せ植えと、シクラメン、倉橋くんとこのシンビジウムを届けましたーしあわせ




大井平公園では、今年もたくさんのお客様にお会いできて、嬉しかったです!!

また、来年お会いできるの楽しみにしております!!

ありがとうございましたm(__)m  » 続きを読む


Posted by ちゃーりー │コメント(3)